お寺でつどう


みんなが集える開かれたお寺を目指しています。仏教婦人会活動や寺子屋(子ども会)をとおしての文化活動で仏法と人が出会える場をつくります。

女性を中心にお寺に集まれる会です。
年に数回の集まりや食事会、1日旅行を催しております。
阿弥陀さまの慈しみに触れて生活に息づくお念仏者が育つことを願い、家庭や社会にその心を活かす活動です。
どなたでもご参加いただけます。
「仏教やお寺に興味あるけど入りずらい」「退職して時間ができた」「仏教をもっと知りたい」など一緒に参加して会をもりあげていただける方を募集しています。


現在は春休みと夏休みと冬休みの年間3回催しております。
主に幼児(3歳児)から小学生を対象に気軽に集まる会です。
午前中は親子で工作の時間です。親子で協力し合いながら作品を完成させていきます。
午後は、お斎(食事のこと)をいただき、法話(ほとけ様の教えに基づいた話)をききます。
当山では、2017年から会を発足し、まだまだ模索の状態です。地域の子どもたちの
成長とともに光勝寺も成長していけたらという思いとともに活動を続けています。
お寺で遊んで、聴いて一緒にたのしみましょう。
